職場のコミュニケーションは、経営者であるあなたの印象が鍵!

企業のリーダーである経営者にとって、見た目と話し方の印象は、会社の印象を左右するものです。
お客様や従業員から慕われる経営者の共通点に印象の良さが挙げられることは言うまでもありません。
(従業員は、あなたの印象について言及できないので尚更です)

経営者の魅力をブランディングするメリット

これまで仕事における技術と経験を積み重ねてきたあなたが、次に進むのは、魅力を他者に分かりやすく、見た目と話し方で表現すること。そのために、自分自身を棚卸ししていただき、魅力を引き出すお手伝いをいたします。

メリット1

メリット2

メリット3

職場のコミュニケーションも風通しがよくなり、あなたと接する人は、あなたを話しやすい人、相談したい人、アイデアを出しても受け入れてくれる人、と安心感を持つでしょう。

結果的に、中心となるあなたの印象が魅力的に変わるだけで、職場環境が良くなり、調和が取れ、働きやすい職場になることで、さらには周りも感化され、従業員の印象も変わっていき「人の魅力を活かす企業」と感じられるようになります。

それは波紋としてお客様に伝わり、AIにも負けない、人の温かさを感じる企業へと成長します!

これからの企業はマニュアルではなく、人の魅力を活かしたビジネスであること、お相手に心寄り添うカスタマイズしたビジネスであるかが鍵となります。

あなたが毎日の印象表現を身につけることで、クリエイティブで、常に新しい、企業が完成します!

【メラビアンの法則の表】

人は、あなたと出会った瞬間に「この方は、こういう人ではないか」とあなたという人の像を決めてしまいます。

それは、初対面であっても、毎日、顔合わせる状況でも同じです。

その印象を左右するのが、見た目と、どのように話すか。

見た目は7割。ファッション、表情などが含まれます。

話し方は3割。声の滑舌、音の高さ、スピードなど。

この2つで、寄り添っているか、リーダーシップがあるか、などを判断されています。

ちなみに、技術や話す内容は、たった一割と言われており、

見た目と話し方の印象が変わるだけで、いつもあなたが重点的に高めている技術は、価値が高く感じられ、説得力を増すことができます。

ちなみに、この場合の印象とは、TPOや、これまでの時代で決められたマニュアルの印象ではなく、
あなたの個性や魅力を引き出した、あなたの素晴らしい人間性を醸し出すための印象表現のことです。

たかが、見た目。
たかが、話し方。
と思っていらっしゃる方こそ、その部分が弱点であることも多く、弱点だからこそ、これまで見て見ぬふりをして技術だけを磨いてきた方もいらっしゃるかもしれません。

今こそ、印象の9割を司る、見た目と話し方を改善して、あなたにしかない人間性に磨きをかけませんか?

気づいた今がチャンスです、あなたは今からでも変われます!

⚫︎対象

  • 経営者
  • これから起業する方
  • 講演家
  • 政治家  など

⚫︎こんな人にオススメ

  • 社内のコミュニケーションを円滑にしたい
  • これから起業するにあたり、自分らしさを表現した印象を整えたい
  • 周りから印象について言われ続けているが、何から変えたらいいか分からない
  • 話しかけづらい雰囲気だとご自分が感じている方

⚫︎こうなります!

  • 従業員や周りの方から、声をかけられやすくなり相談できる雰囲気が作れます
  • 笑顔が自然とでるようになります
  • 声の表情が明るく爽やかになります
  • 毎日のお洋服選びに困らなくなります